2025年8月28日木曜日

おとまり保育 2日目 


朝の5:30過ぎ
うっすらと
空が明るくなり始めます

ひこほたるには
6:00を過ぎると
東向きの窓から

朝日がサンサンと
注がれます

夏になると暑いぐらいです

7:00
子どもたちは起床です


おとまりスケジュール

2日目

起床
朝の散歩
朝ごはん
清掃
おわりの会
解散





寝起き姿
職員の私たちは
滅多にみることができないので

貴重な瞬間です

(かわいい♡)

顔を洗い、水分補給
朝の健康チェックをして

朝の散歩にお出かけです






朝ごはんは
早く出勤してくれた
給食の先生が
作ってくれました







朝からの
お散歩効果か
しっかり完食してくれました

そして
お掃除

24時間強
お世話になった
事業所に感謝を込めて
お掃除です





雑巾がけも
掃除機も

経験したことがないこと
たくさんです

ピカピカになったころ
保護者の方が
お迎えに来る時間になりました


このお泊まりの
24時間強を
細かく保護者に伝えます

そして
おわりの会



がんばった表彰
がんばったごほうび





長かったのか短かったのか

24時間強のおとまり保育
終了です




「寝るときのためにタオルを持たせます」
「枕がないと眠れないかも知れません」

とてもとても心配だった保護者の皆さん

タオルも枕も持ち込まずに
やり遂げた年長さん

ひこほたるの先生を
100%信頼し

安心して楽しんでくれた
年長さん

初めてのこと
たくさんたくさん経験しました

ひと回りもふた回りも
成長しました

頼もしい姿を
見せてくれました

今年のおとまりも
無事に終了しました

事前準備から
当日まで
保護者のご協力とご理解に
感謝します




子どもの仕事は
『あそぶこと!!』




今日は
いっぱいお話を聞いてもらってね










♪♪♪☆彡♪♪♪☆彡♪♪♪☆彡♪♪♪☆彡♪♪♪☆彡♪♪♪

キッズケアひこほたるでは
子どもたちの成長のお手伝いを
していただける方を
募集しています

「ブログを見た」と、ご連絡ください

♪♪♪☆彡♪♪♪☆彡♪♪♪☆彡♪♪♪☆彡♪♪♪☆彡♪♪♪





ひこほたるホームページはこちら↓↓




保育所等訪問支援事業のブログはこちらから




放課後等デイサービスのブログはこちら

https://hikohotaru-houkagoday.blogspot.com/



 おとまり保育 1日目


8月22(金)~23(土)
ひこほたる恒例の
おとまり保育を実施しました

今年の挑戦者は
年長児3名

金曜日の朝
通常通りバスでお迎えに

そこから
24時間強

保護者と離れて過ごします



まずは
プレおとまり会

通常の療育も行われているので

年長さんとみんなで
大任道の駅のプレイルームに
あそびに行きました


新しくできたばかりの
プレイルーム




大型のおもちゃで
思いっきり体を動かしました

もうすぐ
本格的なおとまりが始まります

一致団結
不安も怖さも乗り越えるため
楽しいやうれしいを
一緒に感じるため

みんなで
力を合わせて
「団旗づくり」です




「が」「ん」「ば」「る」「ぞ」「!!」
それぞれの文字を担当して書きます



文字を書いた紙に
のりを塗り

大きな紙にペタリ


がんばれるように
大好きな絵を描きこみます


そして
とうとう始まりました
おとまり保育

今年のスケジュール

1日目

はじまりの会
美術館訪問
三井寺訪問
カレー作り
そえだジョイ入浴
スイカ割り
夕食
勇気試し
花火大会
就寝


所長先生のおはなし


がんばるぞー
えいえいおー


小さいさんの激励を受け
頑張る意欲も
めきめき湧いてきました


美術館では
見たことない彫刻を見ました



その次に
三井寺訪問


たくさんの風鈴に傘
シャボン玉
カラフルでワクワクしました


ひこほたるに戻ってからは
夕飯のカレー作り

もし失敗したら
今日はご飯がないといわれたので
真剣です




お米を洗うってことは知ってるけど
実際の方法はわからない




炊飯ジャーでご飯を炊くって知ってるけど
具体的なことは実は知らない



こんなに間近で
見て触って
こんな些細な体験が
宝物になっていきます





カレーのお野菜も自分たちで
準備します


「おいしくな~れ」
「おいしくな~れ」

お風呂から上がったころには
おいしいカレーができているかな?



カレーの準備をすませた後は
添田ジョイ

お風呂上りに
はい!チーズ!

そして
スイカ割り



目隠しするとなかなか割れないんです


目隠しとってもなかなか割れないんです


だからみんなで力を合わせて
でも
割れないんです


だから最後はみんなで
力づくで・・・

スイカは
夕食の後のお楽しみ

今からは夕食です
みんなで準備したカレー

おいしくできて
大成功です








いつも以上の量を
完食です



割ったスイカも
甘くて美味でした

勇気試しは
暗闇だったので
写真が残せず
残念

歴代1
怖がらないメンバーでした

1日目
最後のイベント
花火大会




いっぱい遊んで
いっぱい食べて


パパとママを思い出す
余裕もないくらい
楽しんだ年長さん

就寝の時は
ちょっぴり恋しくなった
おともだちもいましたが

すぐに夢の中


明日は何してあそぼうか!!





子どもの仕事は
『あそぶこと!!』









♪♪♪☆彡♪♪♪☆彡♪♪♪☆彡♪♪♪☆彡♪♪♪☆彡♪♪♪

キッズケアひこほたるでは
子どもたちの成長のお手伝いを
していただける方を
募集しています

「ブログを見た」と、ご連絡ください

♪♪♪☆彡♪♪♪☆彡♪♪♪☆彡♪♪♪☆彡♪♪♪☆彡♪♪♪





ひこほたるホームページはこちら↓↓




保育所等訪問支援事業のブログはこちらから




放課後等デイサービスのブログはこちら

https://hikohotaru-houkagoday.blogspot.com/